夫婦げんか勃発!けんかした旦那さんと仲直りするーお悩み解決の糸口は?
あなたは夫婦げんか仲直りできる?それとも仲直りできない?・もうガマンできないからって離婚するの?「できれば子供を不幸にしたくないから最悪の事態だけは避けたいけれど仲直りする方法がわからない?」
イラつきが度重(たびかさ)ならないうちに、どちらかが言葉にして詫びるというほど大げさなことでもなく、ほんのひとこと「ごめん」と言えば収まるのにね。
「夫婦げんかをして仲直りできない、あなた<単純な心がけと行動>で仲直りできます」
筆者は手の指の本数では足らず、足の指も折らなければならないほど夫婦がんかが多かった。
夫婦げんかの一例 世によくあるケース
人生の中でというより、あなたの日常でこのような出来事が幾度となく起きていませんか?
「ささいな事で夫婦げんかになっちゃった。毎日憂うつ、こんなことならいっそのこと別れた方がまし!」なんて久しぶりに出会った友人のお嬢さんが悩みだとそれとなくこぼされたのです。
「本当は、仲直りして元の良好な夫婦関係になりたいです。」
わが家の夫婦げんかの素因の一例
私のつたない再現ドラマ。いつも”こんなんじゃなかったか劇場”(出演者・仮名)。

「今日も午前さま?連絡もしないでまた飲んできてーッ。
今、何時だと思ってるのよッ?」(#^ω^)

「ちょっと軽くな。 約束していたのをわすれていてさあ・・・」

「なぜ連絡できないのよ・・・? 今日何の日だった?覚えてないの?」

「エ~ッと???・・・記念日だったっけ?」

「〇〇の日でしょ 自分かってなんだから」

「おまえだって自分勝手にあれこれ買ったり、出かけたりしているだろ・・・」

「開き直るわけね! 勝手にしたら・・・ 今後は晩ご飯作らないからネ」
「フン・・・好き勝手にどうぞ (#^ω^)」
などと毎度おなじみの大げんかの始まり。
世には私と同じような環境、断り切れない先輩とのおつきあい。取引先が突然の来訪、止む無く「一杯行きませんか」と外交辞令なのに意に反して本当に行くことになる。などなど予定外の交際が発生することも意外と多いのではありませんか。
世間によくある夫婦げんかのケース
あなたとダンナさんとの間では些細(ささい)な?こと(でもほんとは大切なこと)で、目くじらを立ててけんか腰になり、口も利かない、目も合わせない冷戦状態になってしまうのです。
些細(ささい)なもめ事も実は一回限りで衝突に至るのではなく、いろいろ両者のわずかな不満や行き違いによる事柄の重なりが原因になることが多い。
けんかに至るのは、どちらかがついに堪忍袋(かんにんぶくろ)の緒が切れるところまで、つまり沸点(ふってん)に達した結果なのでしょうね。
後日から、二人の間に隙間風が吹いて気まずい毎日が続き、いっそのこと別れてしまおうか・・・なんて。
心も右往左往、行ったり来たりと揺れ幅も大きくなったり揺れ戻したりと、心模様も怪しい日々が過ぎていく。

「ふさぎ込む暗い毎日なんてもうイヤッ!」
こんなご夫婦はわが家だけでなく世間にたくさんあるのではないでしょうかと勝手に憶測です。
ある事柄から、うまく付き合えなくなってしまったとか、口論になり仲たがいして、話しづらくなってしまった。
「縒り(より)を戻したいけれど解決するきっかけがつかめなくて悩んでいるんです」とおっしゃる友人のお子様から相談を持ち掛けられたこともありました。
よくある話ですよね。
種々理由はあるものの、元のように笑顔で会話をしたり、仲良くコミュニケーション(communication)したりと、仲直りをする方法が・・・?
どうすれば元のように冗談もいいつつ、日常の穏やかな会話ができて楽しく過ごせるようになるのでしょうか。私の経験も交えながら述べてみたいと思います。
あなたとあなたの大切な人とが元のような間柄になれるよう、悩み解決の一策、絡んだ糸をほどく糸口になったら幸いです。
「わが家が和む穏やかな家庭になった理由(わけ)の一例」次ページへ
コメント